自分的基本を見直す話し(ポーズ作成)
- 祐子 芦川
- 2018年8月13日
- 読了時間: 2分
こんばんわ。
雪柳です。
またもやポーズの話になります。
はい。
私はポーズを作るとき、ある程度見本のイラストを見つけて作成しています。
絵を描かないので、バランスをとるのがとても難しいので、人様のイラストを参考にさせて
頂いているのです。
ポーズを上手く作るにはどうしたらいいのか?
と考えてみたところ、ポーズを作るのは絵を書くのと似ているように感じて
そこから、自分なりに色々調べて作っていきました。
最初は、フィギアを参考に。
勿論ネットで画像を探して参考にしたが正解です。
その次は、イラストを参考にして作っていました(います)
しかしイラストは、構図のヒントをいただくには本当に参考になりますが
それをポーズに起こしてみると
人間の体ではありえない事が起きていたりする事が多々あります。
絶対、そことそこは、うまく繋がんないよ!?とかねw
やっぱり平面と、3Dとでは違うんだよね。(当たり前の話)
んで、今回、ファッションモデルさんの写真を
使ってポーズを作ってみよう!って思い立って作ったんだけど
本当に出来が悪くてどうしょうもなくなりました。
何が違うのか、何で変なのかわかるまで少し時間がかかりそうですけど
このスランプ?が抜けたらまた、違ったポーズつくりができるんじゃ
ないかな?ってワクワクしています。
ってことで、
へったくそなSSを・・・・(Twitterと同じSSですいません)


コメント